
プロフィールを読んでもお分かりの通り、私自身は横浜出身でもないし、学生の頃通っていたというわけではありません。
シンガポール人の旦那はもちろん、一緒に移住する2人の子供も日本語を話せません。去年、そんな家族と日本に移住となった時に考えたのが、住みやすさ。
一時帰国の時に東京には帰って来てたのですが、年々混雑していくのと「子供が一人で学校に行くとなったら、東京の地下鉄を乗りこなせるだろうか?」という不安でした。オーストラリアは車社会、電車やバスも東京とは比べ物にならないほど緩いのです。
そういう中で候補に出たのが横浜でした。わざわざ東京じゃなくても横浜からなら東京の実家にそこまで遠くないし、何よりも都会なのに広々としてる。帰国する最後の5、6年は一時帰国時には東京よりも横浜にわざわざ滞在していたほどです。
ちょうど日本に帰ってきて1年が経ち、少しずつエリアでもそれぞれ表情があることに気がつき始めました。みなとみらいエリアから日本通りを通って、馬車道、中華街、元町エリアがとても好きなのです。
元々観光地に住むことが好きで、自分にとっては日常の道、バスでも観光客の方々を見かけるとウキウキをお裾分けしてもらってます。(実際、シンガポールやシドニーに住んでた時も日本人観光客の方に出会うのがとても好きでした)
元町の雰囲気は格別で、西洋風の道の雰囲気や、老舗のお店があったり、新しいカフェがあったり。訪れる人も観光客と地域に住んでる人がいたり。なんだかあの場所はすごく好きな空気が流れてるんです。
そんな好きなエリアで偶然見つけた空き店舗に一目惚れをし、ここでスタジオをやりたいと決めた次第です。
駅から徒歩1分!便利ですよね。
いくつかカフェが周りにあるので、KULAピラティスの後に、美味しいコーヒーで一息って日が習慣になったらいいなーと思ってます。