
↑きゃーーーーーー!!!激カワ!!!❤️
ピラティスでは滑り止め靴下を履くのが一般的です。
理由は、足首と足の指までの動きもピラティスは重要視していること、靴を履いていると足裏の感覚が鈍ること、そしてインストラクターも足の細かい動きや緊張を見て色々とクライアントさんの体の情報を得ることができるからです。
滑り止めが必要なのは、足の裏をしっかりと床に密着させることができ、滑らないので安全でもあります。
(もちろん、KULAスタジオでは滑り止めのマットを敷くこともできるので普通の靴下でもOKです。)
でもでも、せっかくだから滑り止めのピラティス用マイ靴下欲しいって思っても、日本で手に入る靴下はデザインがイマイチだったり、私みたいな大女だとサイズがない😭
と、いうことでピラティス先進国オーストラリアより靴下ストックしました!
この色鮮やかなキャワゆいデザイン、よだれものです。
こんなアゲアゲな靴下でピラティス、KULAでの時間がよりHappyになりますね。