

ピラティスメソッドは、創始者のジョセフ・ピラティスさんの名前から名付けられています。
彼は生まれつき身体が弱く、健康のために様々な運動を研究し、それぞれの運動のいいところどりがピラティスの基礎となっています。
ピラティスの情報はまだ英語での情報が多いです。資格を取っても、スタジオで教えていても、常に情報をアップデートする事はとても大切だと思っています。世界のピラティスの愛好家・インストラクターが集まっているFacebookグループに参加しているので、そこからは色々な情報交換ができます。
そこで、とても刺さった言葉をあげているベテランインストラクターの方が言っていた言葉:
「シンプルな動きを毎日すれば身体は変わっていく。同じことの繰り返しをすると身体が学んでいく。
飛躍的で大層なピラティス(っぽい)動きをしたからって、短期間では身体は変わらない。」
その通りだとおもいます。
身体ってそんなに直ぐに変わらない。でも、その逆を言えば、続けていれば絶対に変わっていく。
残念ながら、その変化を感じる前に諦めて辞めてしまう人が多いのです。
この言葉、ピラティスだけでなく色んな事に通じる気がしませんか?